勘三郎の勘三録

今朝の個人的気になったニュース(11月21日)

f:id:opopc:20201119215536j:plain

 

おはようございま〜す!!

勘三郎です😊

今日も個人的に気になったニュースをいくつか記録していこうかと思います!

まず最初は、、、、、

 

バイデン氏、全米規模のロックダウン実施しないと表明-コロナ対応で

バイデン次期米大統領は19日、自身の政権が新型コロナウイルス対応で全米規模のロックダウン(都市封鎖)を行うことはないとの考えを示した。

 バイデン氏は共和、民主両党の知事各5人で構成される全米知事協会執行委員会とのビデオ会議後、デラウェア州ウィルミントンでの記者会見で、「経済を閉鎖するつもりはない」と明言した。

その上で、状況は「地域・地区・コミュニティーごとに異なる可能性があり、国全体の封鎖が必要と考えられる状況ではない」と語った。

 バイデン氏は国民にマスク着用を義務付けることについて知事らと協議したと説明。党派対立の問題とすべきではないと指摘した上で、「政治的声明ではなく、愛国的義務だ」と述べた。
 一方、政府の新型コロナ対策作業部会を統括するペンス副大統領は同日、「われわれは全国的なロックダウンを支持しておらず、学校閉鎖も支持しない」ことを明確にするようトランプ氏から指示されたと明らかにした。
 
■ロックダウンってどんな感じなんやろ
この前「ペスト』って言う実際に起きたロックダウンした街の話の本を読んだけど
正直な話ずっと鳥肌でしたw
 
さて2つ目は、、、
 
【米国市況】株が反落、融資プログラム巡る財務省FRBの対立で
20日の米株式相場は反落。緊急融資プログラムを巡る財務省連邦準備制度理事会FRB)の対立を背景に売りが優勢になった。ただ、ムニューシン財務長官は経済を支えるための貸し出し能力は十分あると述べた。S&P500種株価指数は週間でも下げた。

ムニューシン長官は景気対策を巡り議会民主党との交渉再開を目指していることを明らかにしたが、見解の相違は依然としてあり、それが株価を圧迫した。新型コロナウイルスワクチンの緊急使用許可を申請したファイザーは高い。一方、抗ウイルス薬レムデシビルを新型コロナ感染症(COVID19)の入院患者の治療に使用しないよう勧告されたギリアド・サイエンシズは下落。

 S&P500種は前日比0.7%下落し3557.54で終了。ダウ工業株30種平均は219.75ドル(0.8%)安の29263.48ドルで終えた。ナスダック総合指数は0.4%下落。ニューヨーク時間午後4時34分現在、10年債利回りは1ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)低下の0.83%。

QMAのマネジングディレクター、ジョン・プラビーン氏は「FRB財務省の表だった対立は市場にとって良い兆候ではない」と指摘。「市場の信頼感に影を落としているようなものだ」と述べた。

 ムニューシン長官は未使用の資金返還をFRBに要請。そうすれば議会が資金を再配分できるようになると主張した。これに対してFRBは声明で、緊急ファシリティーが「最後の守りとして重要な役割を果たし続けることを望む」と反論したが、パウエルFRB議長は20日夕、財務省に返還する意向を示した。

 外国為替市場ではドルが主要10通貨の大半に対し上昇。ただ、ニュージーランド・ドルや豪ドル、ポンドに対しては下げた。主要10通貨に対するドルの動きを示すブルームバーグ・ドル・スポット指数は、一時2年半ぶり低水準近くにあったが下げ渋った。

 ドル指数はほぼ変わらず。ドルは対円で0.1%高い1ドル=103円81銭。対ユーロでは0.1%高の1ユーロ=1.1861ドル。

 ニューヨーク原油先物相場は反発し、ほぼ3カ月ぶりの高値となった。新型コロナワクチンでの進展が、より持続的な原油需要の回復につながるとの楽観が広がった。

 ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物12月限は41セント(1%)高の1バレル=42.15ドルで終了。週間では5%上げて、3週連続の上昇。ロンドンICEの北海ブレント1月限は前日比76セント高の44.96ドル。週間では5.1%値上がりした。

 ニューヨーク金先物相場は反発。米財務省およびFRBには経済を支えるための貸し出し能力が十分にあるとするムニューシン長官の発言に反応した。ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物12月限は0.6%高の1オンス=1872.40ドルで終了した。

 
■この前日本とアメリカの人工を調べたんだけど日本が約1.2億でアメリカが約3.2億
約2.6倍の差が🤔
1日の感染者数がアメリカが約数万人〜約十万人、日本がここ最近約千人〜約二千人
この差ってなんなんだろう、、なんか番組名みたいになってしまった笑
こういう差もあってか日本株を買う人が増えてきているとか😌
日経平均株価ってバブル時代の株価を比べると1.5倍の差が
これがどのくらいの影響のものなのか、、もう少し深く調べると面白いかも?
 
今と昔、日本と別の場所色々比較するとわかることがでてくるね🤔
 
では今日はここまで!
今日お休みの人はしっかりリフレッシュしてね
これからお仕事の人は頑張っていってらっしゃい!!